HOWDY!
アメリカ・テキサス州オースティン在住9年目のマーケットリサーチャーメグです。
10月9日に、Trader Joe’sのハロウィーン限定ミニトートが発売されました。
早速、来店すると、特設棚にたーんと積まれたミニトートがお出迎え。
ハロウィーンの定番カラーをあしらった4色展開です。
デザインとしては、刺繍入りのブランドロゴ1点というシンプルな仕様のこのミニトートが、なぜアメリカで爆発的な人気なのか?
その裏側にあるTrader Joe'sの日々の企業努力を、生活者の視点でマーケットリサーチャーが紐解きます。
発売から1週間の来店時にもスタッフが続々と商品を袋から出して陳列していた
1 限定ミニトートバッグとは?仕様と用途
今回発売されたのは、 Trick-or-Treat Mini Canvas Tote Bag。2024年に発売され、大人気を博した定番「Mini Canvas Tote Bag(ミニキャンバストート)」の季節限定バージョンです。
サイズは 縦11インチ × 横13インチ × 幅6インチ(約28 × 33 × 15 cm)。
今回のハロウィーン版は、ブラック、オレンジ、パープルといったワンカラーの3色に加え、ブラック地にネオンのグリーン持ち手というグーリッシュグリーンの4色展開です。
1つあたり 2.99ドルと、気軽に手に取れる価格設定です。
ネオンカラーが映えるゴーリッシュグリーンのミニトートバッグ
商品名に「Trick-or-Treat(トリック・オア・トリート)」と名付けているくらいなので、ハロウィーン当日の子どものお菓子を収集するためにも使えますが、もちろん日常使いのミニバッグとしても使える、実用性のあるクロスオーバー商品です。
ブランドロゴ1点勝負のパープル(公式カラー:Pop of purple)
2 バッグ人気の裏側!トレジョブランドの強みとは
ブランドロゴをあしらったシンプルなデザインながら、人々を惹きつけてやまないトレジョのミニトートバッグ。
その人気に裏打ちされた企業Trader Joe'sの魅力の源泉には何があるのでしょうか?
数年前の同時期に撮影した顔出しハロウィーンフォトコーナー
① 月替わり・季節商品のリズムで「ワクワク感」を醸成
Trader Joe'sは、季節に敏感です。
定番商品に加えて、イースターやハロウィーン、クリスマスなど季節ごとのイベントに合わせてシーズナルの限定商品を投入しており、そのたびに消費者の期待感を喚起します。
ミニトートの限定版リリース自体がそうした戦略の象徴です。
私が密かに楽しみにしているのが、定期発行している紙媒体「Fearless Flyer(フィアレス・フライヤー)」です。
店舗で自由に手に取ることのできるフリーペーパー方式で、新商品や季節商品、レシピ情報が満載。旬のトレンドの食材や、日本料理にはない食材の組み合わせのアイディアが得られます。
② 「世界の食材」との出会い
Trader Joe'sのもう一つの魅力は、世界各地の食材や料理との出会いを提供してくれること。
シーズンごとにユニークな調味料やスナック、世界各国の特産品などを限定で導入し、次は何が来るのかなという期待が高まります。
しかも、そのサイクルが早いので、来店の度に新しい世界に出会えます。
今月のアイテムでは、ベトナムコーヒー缶のYoju Hard Vietnamese Coffeeと抹茶ラテのJeju Matcha Latteが気になりました。日本人だけに、アジア系アイテムには思わず注目してしまいます。
③ 感情を動かす店舗での体験
Trader Joe'sは店舗での体験構造を徹底しています。
クーポンやアプリといったロイヤルティプログラムの施策はなく、現場スタッフや店内空間、遊び心で顧客とつながる強みです。
試食ステーション、新商品を紹介する手書きのポップ、スタッフのフレンドリーな声かけはもちろん、レジでは子どもたちに無料ステッカーを配ったり、クリスマスの時期には店内でクリスマスの妖精「エルフ探し」イベントをやったりと、店舗での買い物をエンターテイメント化。
これが熱烈なファンを生む核になっています。
今回のハロウィーンミニトートの限定発売も、店舗に再来店を呼び込む動線設計の1つとして大きく作用しています。
④ 品質への安心感
Trader Joe'sの商品ラインナップの多くがプライベートブランドです。
単純な表現ですが、そのほとんどが美味しい!(たまにハズレもあるのですが、、)
世界中の食材や料理を扱っていても、推し並べて満足度が高く、品質の安定性・独自性が評価されています。
トートバッグのブランドロゴ1本で勝負するデザインを見て、なんてシンプルなんだ!と思い、なぜこれがこんなに人気なのか?と改めてTrader Joe'sの魅力を考えてみました。
アメリカで生活していて今でも慣れないのが、スーパーへ行った時の商品の大容量感です。
牛乳は1本1ガロン(約3.8リットル)、牛肉は1パック2キロと、そんなに一気に食べられないよーと心の中で何度叫んだことか。
その点、Trader Joe'sは1アイテムあたりのサイズや重量が比較的少量なので、使いやすい点も密かな推しです。
おまけ
今回ご紹介したTrick-or-Treat Mini Canvas Tote Bag以外にも、新しいオリジナルバッグを2種類見つけました!
Coffee Beans Bag(表裏)。インド製、最大重量9ガロンと大容量。4.99ドル
お馴染みの大容量保冷バッグの新色。Olive Green Large Reusable Insulated Bag、8.99ドル